8月末に東海地方にある、老舗メガネチェーン店からコンサルティングの依頼があり、提案型販売インストラクターの有岡と2泊3日で行って参りました。店舗数が多くある中の眼科併設店6店舗を視察させていただきました。
スケジュールとしまして、1店舗約90分の視察と店長との面談(ヒアリング)×6店舗を行ったあと取締役常務とのミーティングを行い、月に1度行われる店長会議に参加させていただきました。
各店長の熱意や仕事に対する情熱、お客様への思い、また各店長の知識・技術・接客スキルは非常に高いものがあり、我々も勉強させていただくところが多くございました。しかし、各店長のお考えを聞くと各店舗バラバラで「意志の統一」がされていないことが分かりました。これは、各店長が問題ではなく会社としての方向性(方針)が明確になっていないからではないかと考えました。
経営の安定化をはかるために常務のお考えを踏まえ、この会社の「組織化と体制強化」「各店長の意識改革」のお手伝いをさせていただきたいと思いました。そして、各店長の思いを同じ方向に向けベクトルを合わせることができれば、各店長のモチベーションアップにつながり、強いてはメガネ・コンタクトレンズを通してお客様の目の健康・見える喜びを提供できる、より素晴らしい会社になるのではないかと強く感じました。
是非、今後も長いお付き合いをさせていただければと思います。
今回のコンサルティングで我々も眼科併設店として、ご依頼いただいたご施設様と一緒に同じ目標に向け精進して参ります。